(子供の)公文学習塾を終えて

本日子供の公文学習塾、最終日となりました。5年間も長く続いた事、とても有難いと思います。 人は学習する生き物、始めは出来ないと思った事も継続して繰返す事によって、出来ない事も出来るようになる、学習も仕事もモデル業務も基本はこれだと感じます。 そして良い教師との出会い、その教師から何を学ぶのかが本人にとって最も大事。私も過去の鉄工所の先輩方に恵まれていての今です。正しい学びは自分を勝利への…

続きを読む

模写、という題材(rp38)

https://www.flickr.com/photos/141592753@N02/albums/72157667907611582 ここ最近も暇無しで各種業務がかなり遅れてます。本業の鉄工以外は総て忙しい最中、今回の撮影は模写です。プロカメラマンの方の模写になりますので事務所には報告しての開催、実際行ってみると様々な問題が山積み、当然貧乏なので生花等使えないので造花、実際花を並べてみ…

続きを読む

車検です

本日は車検、前々から三菱に出していたのですが、この所の三菱の対応には目を背けたくなる程酷い、そもそも我家は三菱に親族が勤務しており親族割引が効く立場なのだが、値引きが行われたのは最初だけで、その後は点検毎に結構な金額を請求される。結構な強気な態度もあり特に自分の車は年式が古い事もあり、逆ギレ気味に他行ってくれても良いですよと店長からも言われました。・・・あぁそうですかぃで三菱にはその後一切お世話…

続きを読む

ABC写真展、

https://www.flickr.com/photos/141592753@N02/albums/72157674632813196 2月7日より5日間の予定で開催しました、ABC写真展が無事に終わりました。私の担当は水土の2日間でしたが親族含め一通り担当に当たらせて頂きました。 展示会の感想としては、今回割当で私のウィンドウ展示はありません。4点出展しましたがまだ出せる感じです。古…

続きを読む

戦国乙女、新シリーズ企画、(rp37)

https://www.flickr.com/photos/141592753@N02/albums/72157679668140675 本日戦国乙女、立花ドウセツの初回撮影、モデルの体調管理期間とABC写真展開催期間中ですが決行となりました。 戦国乙女企画は元来、私カサイが織田ノブナガの衣装に一目惚れして始まった物、まぁこの手のコスチュームはこの辺りで限界かと予測も、続けざまに新キャラ…

続きを読む