富士山とご一緒(個)

https://500px.com/p/kasai_akito?view=galleries& フォトクラブ愛知地区創設案は2012年に静岡地区モデル名古屋圏移住により初案が練られましたがモデルの反発により却下、2013年には一宮地区フォトクラブetudeで再始動直後に元prelude代表者が一方的に暴れて潰れ、Beeing開設後は乃亜さん移住もありましたが浜松近隣、昨年華蓮さんクラブ加入…

続きを読む

次に何に生まれよう(rp10)

https://note.com/beeingpromotion/ 本業の事業所が相変わらず暇です。雑談も多めの最近なのですが今の事業所のメンバーも50代、人生も後半なので次に生まれてきたら何になる??、と話題になりました。猫や鳥という動物は人気なようですが私カサイが猫になっても人に懐かないので可愛がられて幸せに過すという一般的幸せは考えられない。やっぱり私は妖怪、可能であれば出来る限り存…

続きを読む

2021年車検

年末より自宅の2台の車検を行い今回はフォトクラブでも使うカサイの車を預けました。旧型なので不良箇所も多く一覧表を作成し潰していく形です。皆が乗る車なので年末までに20万程度掛けてゆっくり直しに掛かります。今回は随分快適に仕上がって帰って来ました。内外含めてまだ色々掛かります。 クラブ業務も忙しくなる一方で肩凝り過ぎて最近やたら眠いです。ここ最近はCS放送の、本当にあった呪いのビデオ、を見て…

続きを読む

2月の事業(個)

https://500px.com/p/kasai_akito?view=photos 2月に入り浜松の製造業事業が壊滅的で周囲は休業する事業所が大半、そんな中ですので私の事業所も適度に休業し出勤調整、私の場合は自宅で静養しコスプレ衣装制作とHPメンテナンス、ギャラリー修復と1日篭って雑務に追われます。仕事が無くて病んでいる方も相応と思いますが私の場合は健康元気な引篭もりで頭の中身が聴牌し…

続きを読む

AZ撮影、フォトクラブ今後の展開(rp31)

https://pitamo.jp/photo/alm28946 ウチでモデル展開している、きょんさんが今後方針としてモデル事業化を計画、Beeingとしても今後増える受注も視野に入れた展開が必要、現状は非営利のBeeingも人が増えると業務の形態も変化します。事業登録や営利体制含め見直しが迫られ撮影団体としてよりレベルアップする形にはなるでしょう。ウチで辛抱強く勤めてくれたモデル達の功績…

続きを読む