狐面を撮る、の巻(rp15)

https://weheartit.com/beeing 台風通過で一気に秋になりました。林檎に纏わる問題が流れましたのでここで1つ紹介します。 林檎が答えになる問題 冷蔵庫の中にある物で食べても大丈夫そうな物はどれ? 1、昨日買ってきた林檎 2、去年のめんつゆ 3、賞味期限の分からない卵 4、絶対に食べるな(母)、と書かれたプリン 気になる回答はですが当然1番との事…

続きを読む

カエンダケって食べれるの??な撮影会(rp7)

https://had31580.wixsite.com/website 本日会場、台風接近の為天候注意しつつの開催、大きな災害も一部あったようです。現地の公園ではカエンダケの張り紙もあり触ったり取って食べたりしない事とありました。一見キムチ味の巨大苺に見えなくも無いですが食べてはならないようです。駄目だと言われると余計気になりますが駄目なのだそうです。絶対駄目なのだそうです。絶対絶対駄目…

続きを読む

スズキを愛する者達(rp8)

https://601f807db4ac0.site123.me/ 多くの産業のある浜松ですがスズキ自動車に関しては比較的賛否が分かれます。産業界では単価が安く品質も見劣り感は確かにありますが、そんな中に置いても熱愛は依然多く二輪も勿論の事、ジムニーに関する評価は危険な水域にあります。 ジムニー誕生は昭和45年との事ですがそれ以前からも歴史があるようです。愛好家も多く人から好かれる車であ…

続きを読む

何井君の日常 (個)

https://500px.com/p/kasai_akito?view=photos 9月に入りましたが8月会社を全休していた従業員が退社するのではの予測に反し会社復帰しました。良い方向に変化すれば尚も良しではあります。がっ、。 「工場長、大変ですぅっ、」 「おぉ、どうしたぁ??」 「会社復帰した何井君がぁ」 「おぉ何井君がどうしたぁ」 「南工場でぇ」 「おぉ南工場でどぉした…

続きを読む

秋に花火を仕掛けたら(rp34)

https://f.hatena.ne.jp/beeing_promotion/%E6%88%90%E6%B5%B7%E3%81%82%E3%81%84%20Gallery/ 我家庭ではステレオと題する物体が2セットあり1台はメーカーは揃えずレコードからMD、最初のVictorのアンプが故障しTechnics買換え。高音が大得意な同機でしたが接続部品が破損し山水で再構成、もう1台は不思議と…

続きを読む