今更ながらのPrelude

prelude.png
http://beeing.starfree.jp/prelude.html
ここ最近になってフォトクラブPreludeって知ってる??と度々聞かれる事があります。私的には当事者なので正確に回答しますが当時の私や代表者、所属モデルによって個別に見解は大幅な食違いは発生する筈ですが私に聞かれた際は実際私が団体内で合った事実を述べるに留まります。これらによる私見も述べます。実際私が代表者に言われた事含めて可能な限り正確な回答になりますが所詮は私見、既に消滅した団体ですので嘘を付く理由も無く事実そのままの説明ですが世間の見解受取る側は自由に解釈下さいと申してます。何とも今更感もありますが興味のある方のみ聞き流して頂ければと思います。

細かな経緯はWebで参照。聞かれて回答するのが面倒臭かったので纏めれば以上な感じ。私見を申せば管理者こそ創業者ではありますが私の私自身のそのまま私の団体と答えてます。創業者は実際私に丸投げ放置で総括も行なわず予定を立てればクラブの私物化と反発しクラブを纏めると文句を言うの繰返しが続き2011年辺りから実際私も脱退を視野に入れ展開し2014年に正式に脱退を伝えると、これからクラブのモデルは100名以上になる、僕が管理して本気出せば全国区になる等良く分らん説明を散々説明されてる途中に私が、お前と一緒はイヤだ、もう良いからアッチ行けと断ったのが本当の話です。私の知らぬ間に代表者も奇行師マスターになりその時点での完全離脱でした。
後は私の自由ですがBeeing発足時は妨害工作が多かったのも事実だったので致し方無し。私自身のPreludeではありましたが終ってみれば見事に黒歴史でしたね。私は今でも騙されたと思ってます。

Prelude以外でも私カサイと組みたいと言われる事もあります。ですが私は昔揉めた人とは和解しない主義なので組まないんじゃないんですか???。フォトクラブPreludeって何???と聞かれると肩を落としてそんな事を答えます。滅んだ団体ですんで・・・。嫌な事はハッキリ嫌だと伝える事が世では最も大事と考えるカサイ。そんなBeeingは元気に18期をと進んで未来を見たいと思います。

この記事へのコメント