
色んな意味でお騒がせしておりますカサイです。年末年始期間におきますカサイの車両事故に関しての報告、
12/25、指定工場におけるプラグ系統の部品交換、翌日には完了予定、
12/26、明らかにエンジン不調で前に進まないが確実に問題無しと工場から出るも1キロ走行で警告点灯し走行不可となり工場に戻る。マフラーから大量の異物放出、排気詰り確認。。
12/27、工場から再度問題無しの連絡も全く改善見られず。工場からは修理は完璧だと言い張るも1月からは整備工場は過度に忙しくなり整備予定は入れれないと不明な回答。下回りから触媒失火確認。何かヤラらしましたね・・・。
12/28、会社最終日。確実に不調の為マフラー自力撤去。多少良くなるも触媒失火改善は見られず。撤去時マフラー完全に修理不能の破損確認。
12/29、撮影有り。終了後エンジン掛からず。
12/30、何所も休みのためWebのベストアンサーで回答を求めるもガチ無視され進展無し。三菱サポートに連絡すると実に丁寧に5日整備予定を組んでもらえる。会社駐車場に長期駐車許可報告し無事に受理される。
1/5、保険会社にも通達し代車手配と三菱へのレッカー移動が行なわれ症状確認も珍車に付き大勢の人に関心を持たれる。症状はPC診断で週明け報告。
1/9、診断連絡、部品取り。直に治るとの連絡。触媒は正常との報告。
1/12、修理完了との連絡。代車返却の手続き開始し週明け納車の予定か??。ご丁寧に破損マフラーの一旦取付けも自主的に三菱で行なって頂けました。
1/17、(三菱月曜定休の為)、ついでにカサイ残業の為、全工程終了。僅か4万で治るもアイドリング2200回転と言う超ヒビリ状態で納車。
1/18、アイドリングは何とか自力修復もやや不安。
以上となります。火の元にご注意の上皆様はカサイのようにならないようお気を付け下さい。後ですが嘘や誤魔化しはNGです。人に迷惑を掛けたり人の物を壊すのもNGです。今回は三菱様に大変世話になった事への報告とさせて頂きます。
この記事へのコメント